私の知り合いにパチンコを副業にしている方がおり、その方からパチンコの勝ち方(正攻法)を教わっているので、基本的に私はオカルトを信じませんし、自分の立ち回りにもオカルトが影響することはありません。
なので、今回はパチンコ屋に行っている時の周りのお客さんのオカルトをお伝えします。
パチンコの演出も様々ですが、「これはひょっとすると当たるかも・・・」という演出はたびたび見ます。
人気の海物語シリーズで言うと「魚群予告」などがそうです。一日打っていると甘デジなどでは何度も見ます。
しかし、これはサムが出る演出と違って大当たり確定ではありません。
どれぐらいの確率で当たるのか知りませんが、10回出れば2~3回はハズれます。
オカルトを信じる人は、これが何度か続けてハズれると台を移る人がいます。「魚が2回続けて逃げたからこの台はダメだ!」といった調子です。
要するにオカルト的にはその台は終わりなのでしょう。
しかし、海物語シリーズのサムのように、プレミアム演出でなければ鉄板ではありません。
私などはいくら激アツの予告が重なっても、数字が3つそろうまでは冷静に眺めています。
そして、そろってからホッと一息つきます。ハズれても仕方ないと覚悟しています。
これまでのパチンコ人生で、何度「これは当たるだろう」と思われる激アツリーチをハズしたことでしょう。
そのたびに台を移っていたら、せっかくよく回っていた台を人にとられてしまうだけです。
最近のコメント